原田 隆史 [Takashi Harada]

ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部 グローバル経営学科 専任教授

株式会社原田教育研究所 代表取締役社長
社団法人JAPANセルフマネジメント協会 代表理事
三重県政策アドバイザー、奈良市生徒指導スーパーバイザー
高知市教育アドバイザー、元埼玉県教育委員
一般財団法人クラスジャパン教育機構 会長

大阪市生まれ。奈良教育大学卒業後、大阪市内の公立中学校に20年間勤務。
保健体育指導、生徒指導に注力、問題を抱える教育現場を次々と立て直し、「生活指導の神様」と呼ばれる。
独自の育成手法「原田メソッド」により、勤務3校目の陸上競技部を7年間で13回の日本一に導く。

大阪市教職員退職後、大学講師を経て、起業。
「原田メソッド」に多くの企業経営者が注目し、武田薬品工業、野村証券、キリンビール、三菱UFJ信託銀行、神戸マツダ、住友生命保険、ユニクロ、カネボウ化粧品などの企業研修・人材育成を歴任。
これまでに約500社、10万人以上のビジネスマンを指導した実績を持つ。

また原田メソッドは海外でも評価され、ドイツ・アメリカ・スペイン・イタリア・オランダ・ポーランド・ポルトガル・インド・エジプト・パキスタン・アラブ・イスラエル・メキシコ・ロシア・フランス・オーストリア・中国・韓国・台湾で翻訳書が出版され、企業教育に活用されている。

現在、家庭教育・学校・企業の人材育成、講演・研修活動、テレビ出演、
執筆活動など幅広い分野で活躍中。

著書:
『カリスマ体育教師の常勝教育』(日経BP社)
『カリスマ教師の心づくり塾』(日本経済新聞出版社)
『仕事も人生も好転させる 夢実現の習慣64』(実業之日本社)
『大人が変わる生活指導』(日経BP社)
『成功の教科書』(小学館)
『目標達成ノート STAR PLANNER』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
『一流の達成力』(フォレスト出版)
『常勝部活動教育』(陸上競技社)等多数

教員関連Webサイト:
http://harada-educate.jp

所属学科グローバル経営
職位教授
研究分野教育学・経営学・健康スポーツ科学
研究内容のキーワード教科教育学・教育学・経営学・スポーツ科学
教育方法の実践例・メンタルトレーニングを取り入れた陸上競技指導の発表 2001年3月 第27回全日本中学校陸上競技選手権大会で男女砲丸投げにおいて大会史上初となる男女ダブル優勝を果たした指導の軌跡をメンタルトレーニング応用スポーツ心理学研究会で発表
・日本青年会議所教育部会 講演 2003年6月 青年会議所教育部会にて、これから求められる人材について提言
・岐阜県山県市PTA教育講演 2003年8月 PTA主催の教育講演会において、自立型人間の育成について提言
・裾野市PTA教育講演 2003年10月 PTA主催の教育講演会において、これからの時代の人材育成について提言
・泉大津市商工会議所 講演 2003年10月 商工会議所にて、自立型人間の育成について提言
・社団法人茨木青年会議所講演 2003年11月 青年会議所にて、次代を担う人材育成について提言
・南駿地区PTA講演 2003年11月 PTA主催講演会にて、自立型人間の育成について提言
・岐阜県学校保健会 講演 2003年11月 学校保健会において、養護教員に求められる役割について提言
・横浜市交通局 講演 2004年1月 交通局にて、これからの時代に求められる人材育成について提言
・愛知県商工会議所青年部連合会 講演 2004年1月 商工会議所にて、自立型人間の育成について提言
・大阪商工会議所 講演 2004年1月 商工会議所にて、自立型人間の育成について提言
・福岡市教育委員会 講演 2004年2月 教育講演にて、自立型教師の育成について提言
・伊丹市教育委員会 講演 2004年2月 教育講演にて、自立型教師の育成について提言
・東大阪市教育講演 2004年2月 教育講演にて、自立型教師の育成について提言
・岐阜県立加茂高等学校PTA講演 2004年2月 PTA主催教育講演にて、次代を担う人材の育成について提言
・帝塚山大学 教育講演 2004年3月 教育講演にて、自立型教師の育成について提言
・社会体育指導者向け講演・研修 2004年3月 体育の持つ特性をもとに、スポーツ活動を通した人材育成について提言
・大阪市生活指導部講演 2004年3月 生活指導の意味と、生徒を自立させる指導について提言
・社団法人春日部青年会議所 講演 2004年3月 青年会議所にて、次代を担う人材育成について提言
・茨城県古川ロータリークラブ 講演 2004年3月 ロータリークラブ講演にて、これからの人材育成について提言
・社団法人八尾青年会議所 講演 2004年4月 青年会議所にて、次代を担う人材育成について提言
・四日市青年会議所 講演 2004年4月 青年会議所にて、次代を担う人材育成について提言
・大阪府議会議員団・教育部会担当者会にこれからの 2004年7月 教員研修における教師の人間力向上指導の重要性に
・教員研修の方向性について研修指導 ついて所外国の教育事情を分析し提言
・北谷町商工会 講演 2004年9月 商工会議所にて、自立型人間の育成について提言
・佐賀県中小企業家同友会 講演 2004年11月 中小企業経営者に対して、これからの人材育成について提言
・茅ヶ崎市立緑が浜小学校PTA講演 2005年1月 PTA主催教育講演にて、次代を担う人材の育成について提言
・社団法人陸中宮古青年会議所 講演 2005年2月 青年会議所にて、次代を担う人材育成について提言
・社団法人大阪青年会議所 話し方クラブ 講演 2005年3月 青年会議所にて、次代を担う人材育成について提言
・社団法人大垣青年会議所 講演 2005年3月 青年会議所にて、次代を担う人材育成について提言
・奈良教育大学 教育講演 2005年5月 母校である奈良教育大学にて、自立型人間の育成について提言
・西三河高等学校保健体育研究会 講演 2005年5月 体育の持つ特性をもとに、スポーツ活動を通した人材育成について提言
・大阪府私立高等学校進路指導研究会 講演 2005年6月 キャリア教育の観点から、自立型人間の育成の必要性について提言
・滋賀県高島市教育委員会 講演 2005年8月 教育講演にて、自立型人間の育成について提言
・橿原市畝傍中学校 教育講演 2005年8月 教師に求められる資質と、自立型人間の育成について提言
・芦屋市立打出教育文化センター 教育講演 2005年9月 教育講演にて、次代を担う人材育成について提言
・奈良産業大学 教育講演 2005年10月 教育講演にて、これからの人材育成について提言
・東京私立中学高等学校協会・東京私学教育研究所 講演 2005年11月 私学研究所講演にて、時代を切り拓く自立型人間について提言
・佐世保市立教育委員会 講演 2005年11月 教育講演にて、次代を担う人材育成について提言
・社団法人奈良県看護学会 2005年11月 看護学会にて、これから求められる人材育成について提言
・西宮スーパー公務員実行委員会 講演 2005年12月 公務員に求められる資質とこれからの人材育成について提言
・東京都科加計塚小学校 講演 2006年2月 教育講演にて、自立型人間の育成について提言
・嶺北地域教育委員会連絡協議会 大豊町教育委員会 講演 2006年3月 教育講演にて、これからの時代に求められる人材育成について提言
・馬庭法人会 講演 2006年4月 未来を切り拓く自立型人間とその育成手法について提言
・中国・大連外国語大学 講演 2006年6月 国を問わずに求められる、グローバルな視野を持った人材育成について提言
・中国・大連民族大学 講演 2006年6月 国を問わずに求められる、グローバルな視野を持った人材育成について提言
・千葉県木更津市学校体育 講演 2006年6月 体育の持つ特性をもとに、スポーツ活動を通した人材育成について提言
・岩手県教職員 講演 2006年6月 教職員を対象に、次代を担う自立型人間の育成について提言
・全国インターハイ大阪開催記念講演 2006年7月 インターハイ大阪開催記念講演にて、スポーツを通した人材育成について提言
・北海道教職員フェスティバル講演 2006年8月 教職員を対象に、次代を担う自立型人間の育成について提言
・横浜国立大学 講演 2006年10月 未来を切り拓く自立型人間とその育成手法について提言
・愛媛県教職員 講演 2006年11月 教職員を対象に、次代を担う自立型人間の育成について提言
・群馬県高等学校 教育講演 2006年12月 高校生を対象に、次代を担う自立型人間について提言・指導
・近畿中学校生徒指導 講演 2006年12月 生徒指導・生活指導を通しての自立型人間の育成について提言
・大阪ロータリークラブ講演 2006年12月 ロータリークラブ講演にて、これからの人材育成について提言
・上尾市 講演 2007年1月 未来を切り拓く自立型人間とその育成手法について提言
・尼崎市役所 講演 2007年1月 公務員に求められる資質とこれからの人材育成について提言
・神奈川県部活指導者 講演 2007年2月 部活動を通した自立型人間の育成と手法について提言
・師範塾教育フォーラム 講演 2007年2月 教育講演にて、教育活動を通した自立型人間の育成について提言
・八重山 講演 2007年3月 八重山島全体講演にて、未来を切り拓く自立型人間の育成について提言
・福岡師範塾 講演 2007年3月 教育講演にて、未来を切り拓く自立型人間の育成について提言
・埼玉師範塾 講演 2007年3月 教育講演にて、未来を切り拓く自立型人間の育成について提言
・自由民主党住之江支部 時局講演 2007年3月 時局講演にて、次代を担う人材育成について提言
・新潟市教職員 講演 2007年3月 教育講演にて、未来を切り拓く自立型人間の育成について提言
・京都府生徒指導研究講座 2007年6月 生徒指導・生活指導を通しての自立型人間の育成について提言
・姫路市 教育講演 2007年8月 教育講演にて、次代を担う自立型人間の育成について提言
・近畿管区警察学校 講演 2007年9月 警察に求められる社会的道義的責任と目指すべき姿について提言
・住之江区保護司研修会 2007年11月 保護司研修会について、児童・生徒を自立型人間に育成する手法について提言
・河北・森本 広域商工会 講演 2007年11月 商工会議所にて、自立型人間の育成について提言
・京都生活指導研修会 2007年12月 生活指導の意味と、生徒を自立させる指導について提言
・亀岡市京職員 講演 2008年4月 教育講演にて、次代を担う人材育成について提言
・立命館大学社会人基礎力実践講義 2008年5月 社会人の「生きる力」である社会人基礎力とその育成手法について提言
・福岡師範塾 講演 2008年5月 教育講演にて、未来を切り拓く自立型人間の育成について提言
・北区倫理法人会 講演 2008年5月 未来を切り拓く自立型人間とその育成手法について提言
・全校生徒指導者養成研修 2008年6月 生徒を自立型人間に育成するべき指導者に求められる姿勢・資質について提言
・丸亀市 教育講演 2008年7月 教育講演にて、未来を切り拓く自立型人間の育成について提言
・札幌市競技指導者研修会 2008年8月 スポーツ活動を通した人材育成とメンタルトレーニングを用いたパフォーマンス向上について提言・実技指導
・全国私立学校教頭研修会 2008年8月 管理職に求められる人材育成と社会貢献責任に対して提言
・高知市夏季教職員研修会 2008年8月 教職員を対象に、次代を担う自立型人間の育成について提言
・高槻商工会議所 講演 2008年9月 商工会議所にて、自立型人間の育成について提言
・大阪北ロータリークラブ 講演 2008年9月 ロータリークラブ講演にて、これからの人材育成について提言
・近畿管区警察学校 講演 2008年9月 警察に求められる社会的道義的責任と目指すべき姿について提言
・鳥取県教職員 講演 2008年9月 教育講演にて、自立型人間の育成について提言
・香川県教育組合 講演会 2008年10月 これから求められる教職員のあるべき姿について提言
・京都ライフスキルシンポジウム 2008年10月 大学生スポーツのあるべき姿と社会的責任について提言
・奈良県山添村教育組合 2008年11月 小・中学生指導者に対して自立型人間の育成について提言
・大分県教職員 講演 2008年11月 大分全日本中学校陸上競技大会を控えた大分県陸上競技指導者に対し、目的・目標設定を含む指導者としての姿勢を提言・指導
・岐阜県 教育講演 2008年12月 教育講演にて、未来を切り拓く自立型人間の育成について提言
・埼玉県教育講演会 2008年12月 これから求められる人材とその育成手法について提言
・近畿管区警察学校講演会 2009年1月 警察に求められる社会的道義的責任と目指すべき姿について提言
・尾張市小中学校校長会講演会 2009年1月 管理職に求められる人材育成と社会貢献責任に対して提言
・東垂水公民館主催教育講演会 2009年1月 公民館講座の一つとして主に教職員を対象に自立型人間育成の必要性を提言
・山口県阿東町スポーツ少年団講演・研修 2009年2月 スポーツ活動を通した人材育成とメンタルトレーニングを用いたパフォーマンス向上について提言・実技指導
・埼玉県新座市教育委員会 2009年2月 学校現場において社会貢献できる生徒を育成する重要性を提言
・兵庫県立伊丹高等学校ラグビー部講演会 2009年4月 サントリーサンゴリアス監督・清宮克幸氏とともに、ラグビー実技指導(清宮氏)人間力向上(原田)のための研修・講演
・「生徒指導研修」奈良市はぐくみ同上 2013年2月~4月
・「仕事と思うな、人生と思え。勉強と思うな、人生と思え」志講演会 大阪府立東住吉高等学校 2013年9月
・「仕事と思うな、人生と思え!」大阪体育大学キャリアフェスタ 大阪体育大学 2013年9月
・「生徒指導研修」奈良市はぐくみ同上 2014年2月
・「陸上競技強化と育成のコツ」さがん駅伝事業講演会・指導者研修会 佐賀県陸上競技協会 2014年6月
・「部活動を通じた自立型人材・組織の育成について」東海市生徒指導研修 2014年8月
・「自立型人間と自立型組織の育成方法」平成26年大阪市私学教員研修会 2014年8月
・「これからの部活動教育の在り方」がんばる先生支援部活動指導者研修会 2014年
・「未来を切り開く自立型人間になる方法について」東京都立江北高等学校 2014年10月
・「仕事と主な、人生と思え!教師と思うな、人生と思え!」御殿場市教育フォーラム2015 2015年8月
・「仕事と思うな、人生と思え!人と組織を自立させる教育とは」平成27年度東広島市全教職員研修会 広島市中央生涯学習センター 2015年8月
・「自己肯定感と自己効力感を高め、人を自立に導く教育について」北斗市教育研究所教育講習会 北斗市総合文化センター 2015年9月
・静岡県私学協会PTA60周年記念講演会 2015年10月
・「大阪市立築港中学校部活動講習会」大阪市立築港中学校 2015年10月~11月
・「夢を手に入れる目標達成の方法」「全国常勝チームを作る方法と、学校を立て直す生徒指導の方法」札幌陸競80周年記念事業指導者講習会 2015年11月
・2015年度関西学院大学体育会リーダーズキャンプ研修 2015年12月
・「夢を実現する方法 プロ野球・大谷選手から学ぶ未来の描き方」道徳特別授業講演会 調布市立調布中学校 2015年12月
・「青少年健全育成のために 地域・家庭ができること」相模原市青少年相談員大会 相模原市 相模原市民会館 2016年2月
・「夢を叶える目的・目標設定の方法」平成27年度教育講演会 近畿大学付属豊岡高等学校 2016年2月
・「児童・生徒を自立させる教育のあり方について」函館市小・中学校生徒指導研究協議会 2016年7月
・「夢を叶える心を頭の鍛え方」サマーチャレンジセミナー2016 創価大学・創価女子短期大学 2016年7月
・「若者よ!未来を切り拓け!~原田式成功塾~」姫路商工会議所ビジネスセミナー 姫路市市民会館 2016年7月
・「仕事と思うな、人生と思え」第7回教育立志回 2016年8月
・「夢を叶える心と頭の使い方」甲南高等学校・中学校育友会文化講演会 2016年10月
・「個人とチームのパフォーマンスを高める方法」岐阜県陸上競技協会中学強化部平成29年度に向けた強化研修会 岐阜羽島 2016年11月
・「夢を叶える心と頭の使い方」教育セミナー 学校教育の枠にあてはまらなくなってきた子どもたちを育てる教育とは 2016年12月
・東京消防庁講演会 2016年12月
・「野球と思うな、人生と思え」福島県高等学校野球連盟指導者講習会 2017年1月
・京都工学院高等学校講演会 2017年3月
・「人と組織を自立させる教育」N高等学校学びコーチング研修 学校法人角川ドワンゴ学園N高等学校 2017年3月
・「マネジメント研修会」長崎保育研究グループ(長崎県内保育園、こども園) 2017年5月~2017年7月
・「こどものやる気 スイッチオン」春日部市教育研究会・春日部市PTA連合会合同教育講演会 春日部市民文化会館 2017年5月
・「夢を叶える心と頭のつくりかた」1年生キャリア講義 名古屋産業大学・名古屋経営短期大学 2017年5月
・「仕事と思うな、人生と思え」東北六県高等学校長研究協議会 秋田キャッスルホテル 2017年7月
・日本リユース業協会講演 秋葉原UDX 2017年7月
・「社会福祉法人凛の会清水保育園職員園内研修」清水保育園 2017年8月
・「三重県 部活動マネジメント研修講座(第6期)」三重県教育委員会研修会 三重県津市吉田山会館・三重県合同ビル 2017年8月~2018年1月
・「京都市立塔南高等学校 陸上競技部 メンタルトレーニング研修」京都市立塔南高等学校 2017年7月、2018年2月
・「アメリカンフットボールと思うな、人生と思え」京都大学アメリカンフットボール部講演会」京都大学 2017年7月
・「京都大学アメリカンフットボール部 メンタルトレーニング研修」京都大学 2017年6月~2018年2月
・「福岡仁愛保育園講演会」福岡仁愛保育園 2017年8月
・「親子で夢をはぐくむ方法」おやこ塾 名古屋東京海上日動ビルディングホール 2017年8月
・「未来を切り拓く自立型人間育成教育」田原塾 くまもと産業支援財団 2017年10月 
・「京都市立西京高等学校 メンタルトレーニング研修」
京都市立西京高等学校 2018年2月~3月
・「ライフ・ワーク・バランスセミナー」瀬戸市男女共同参画セミナー つばきホール 2018年2月
・「関西学院大学体育会ラクロス部 研修会」関西学院大学 2018年3月~2018年8月
・「N高等学校職員研修」N高等学校代々木校 2018年3月
・「N高等学校職員研修」N高等学校難波校 2018年3月
・「マネジメント研修会」長崎保育研究グループ(長崎県内保育園、こども園) 2018年5月~2018年7月
・「大谷翔平から学ぶ、未来の切り開き方」学校法人菊武学園講演会 名古屋産業大学 2018年5月
・「平成30年度運動部活動指導者スキルアップ研修会(部活動マネジメント)」三重県教育委員会 2018年6月
・「人と組織を自立させる教育」寝屋川警察署講演 寝屋川警察署 2018年6月
・「個人と組織を自立させる教育」大阪府警部本部部外講話 大阪府警本部 2018年7月
・「学生・生徒の指導方法」学園研修会 学校法人簡野育英会鎌田女子高等学校 2018年8月
・「親子で夢をはぐくむ方法」おやこ塾  名古屋東京海上日動ビルディング 2018年8月
作成教材体育授業実践のための学習ビデオ
・陸上競技編 走り幅跳び 2001年4月 体育授業実践のための指導者用教材
・バスケットボール 2001年9月 体育授業実践のための指導者用教材
・バレーボール 2001年11月 体育授業実践のための指導者用教材
中学校保健体育の研究作成 2002年4月 中学校保健体育授業で使用する教科書の教師向け指導書
生活指導実践のための学習ビデオ 2002年4月 生活指導実践のための指導者用教材
体育授業実践のための指導冊子
・陸上競技編 走り幅跳び 2001年4月 体育授業実践のための指導者用教材
・バスケットボール 2001年9月 体育授業実践のための指導者用教材
・バレーボール 2001年11月 体育授業実践のための指導者用教材
生活指導実践のための指導冊子 2002年4月 生活指導実践のための指導者用教材
月刊少年育成「特集若者の夢、提言」 2003年3月 生活指導担当者に対する指導方法の提言と検証
オンライン教材ビジネス・ブレークスルー大学「自立型セルフコーチング」作成 2010年

1、 ガイダンス、全体講話Ⅰ部
2、 全体講話Ⅱ部
3、 診断的自己評価、人生ビジョンの作成、評価表作成
4、 目標設定・仕事個人理念作り
5、 市場価値・ブランド力を高めるbr; 6、 目標設定br; 7、 目標設定の評価と精度の高め方
8、 他者の目標設定の技術、コーチング
9、 日々のマネジメント「日誌」
10、 プラスの習慣形成「ルーティン作り」
11、 コミュニケーション力の向上「ストローク」
12、 人格の向上・人格目標設定・エゴグラム
13、 理想の仕事状態=ソーン・フローの作り方
14、 セルフコンディショニング(生活を鍛える)
15、 まとめ・総括的自己評価・テスト1、 ガイダンス、全体講話Ⅰ部

カリスマ体育教師の常勝教育(日経BP社) 2003年10月
原田メソッド成功を引き寄せる4つの習慣(宝島社) 2013年1月
THE HARADA METHOD?the spirit of self-reliance(PCS Press) 2012年11月 アメリカで出版(Norman Bodek氏との共著)
教育上の評価情報人材育成に関する講演活動の経験が豊富にあり、公演における受講者の評価も常に高い。また、著書も多数執筆しており、その人材育成における研究、教育能力が一流であることは間違いない。尚、仙台大学大学院で「キャリアマネジメント特講」を担当しており大学での指導実績もある。
実務特記事項(教育)
その他(教育)
資格免許情報小学校二種免許・二種第444号 1982年 公立小学校教諭採用試験の受験資格を有する
中学校一種免許(保健体育)・中一種第1260号 1982年 公立中学校教諭採用試験の受験資格を有する
高等学校一種免許(保健体育)・高一種第1312号 1982年 公立高等学校採用試験の受験資格を有する
特許「自立型人間育成教育」 特許申請中
「原田メソッド」 特許申請中
「BUKATSU」 特許申請中
実務特記事項(職務)
その他(職務)
著書・本気の教育でなければ子どもは変わらない 単著 2003年10月 旺文社
・カリスマ体育教師の常勝教育 単著 2003年10月 日経BP社
・成功の教科書 単著 2005年3月 小学館
・夢を絶対に実現させる方法 単著 2005年9月 日経BP社
・大人が変わる生活指導 単著 2006年5月 日経BP社
・夢を絶対に実現させる60日間ワークブック 単著 2007年10月 日経BP社
・カリスマ教師の心づくり塾 単著 2008年7月 日本経済新聞出版社
・原田隆史の成功塾 単著 2008年11月 日経BP社
・常月生教育 単著 2005年7月 广東世界国本出版公司
・常勝教育 単著 2006年9月 和昌出版社
・Work &Life Balance 単著 2006年7月 Juyoungsa Publications
・原田メソッド成功を引き寄せる4つの習慣 単著 2013年1月 宝島社
・THE HARADA METHOD 共著 2012年11月 PCS PRESS
・『原田メソッド 成功を引き寄せる4つの習慣』宝島社 2013年1月
・アセスメントシステム「BUKATSU」 共同開発 2013年7月 株式会社原田教育研究所
・『仕事も人生も好転させる 夢実現の習慣64』実業之日本社 2014年1月
・『林檎の芯を見る~現象から捉える本質~』未楽 2014年2月
・『VICTORY LOVES PREPARATION 備えるものが、勝利を制す』未楽 2014年3月
・『子どもの夢を叶える家族の教科書』学研パブリッシング 2014年11月
・『目標達成手帳 STAR PLANNER』ディスカヴァー・トゥエンティワン 2015年10月
・『達成する人の法則』ダイレクト出版 2016年4月
・『一流の達成力』フォレスト出版 2017年3月
・『目標達成ノート STAR PLANNER』ディスカヴァー・トゥエンティワン 2017年4月
・『常勝部活動教育:競技力向上のための人・チームづくり 月刊陸上競技電子版』陸上競技社 2018年3月
学術論文生徒の興味・関心を高める体育授業の研究(優良論文受賞) 単著 1991年1月 大阪府教育研究会
その他(著作)「日経ベンチャー」連載 単著 2004年3月より 日経BP社
「日経ASSOCIE」連載 単著 2007年8月から2007年12月まで 日経BP社
「AERA」にて特集 2009年3月 朝日新聞出版社
「ICメソッド」研究発表 2009年1・3・4月 (株)原田教育研究所
夢を絶対に実現させる手帳 単著 2007年より 日経BP社
「陸上競技のトータル・マネジメント――個人&チームのパフォーマンスを高める方法――第3回 部活動の可能性 なぜ今、「部活動教育」なのか 日本独特のシステム、どうあるべきかを考える」『月刊陸上競技』陸上競技社 2017年4月 103-115頁
「陸上競技のトータル・マネジメント――個人&チームのパフォーマンスを高める方法――第4回 BUKATSU部活動の目標設定と観点別評価に役立つアンケート」『月刊陸上競技』陸上競技社 2017年5月 118-130頁
「陸上競技のトータル・マネジメント――個人&チームのパフォーマンスを高める方法――第5回 行動の「習慣化」行動指針とメンタルトレーニングの基本」『月刊陸上競技』陸上競技社 2017年6月 128-135頁
「陸上競技のトータル・マネジメント――個人&チームのパフォーマンスを高める方法――第6回「習慣」の確認 目標達成につながる小さな積み重ね」『月刊陸上競技』陸上競技社 2017年7月 194-199頁
「陸上競技のトータル・マネジメント――個人&チームのパフォーマンスを高める方法――第7回原田メソッド関連図 社会全体を巻き込むシステム」『月刊陸上競技』陸上競技社 2017年8月 178-184頁
「陸上競技のトータル・マネジメント――個人&チームのパフォーマンスを高める方法――第8回 コーチングと組織マネジメント 長所を伸ばす教育」『月刊陸上競技』陸上競技社 2017年9月 210-215頁
「陸上競技のトータル・マネジメント――個人&チームのパフォーマンスを高める方法――第9回 目指す結果を得るために 「予測」と「準備」で勝負を勝ち抜く」『月刊陸上競技』陸上競技社 2017年10月 197-203頁
「陸上競技のトータル・マネジメント――個人&チームのパフォーマンスを高める方法――第10回 原田メソッドの生涯活用 将来につながる人間教育=部活動教育」『月刊陸上競技』陸上競技社 2017年11月 138-144頁
「陸上競技のトータル・マネジメント――個人&チームのパフォーマンスを高める方法――最終回 まとめ 目的志向の世の中を生き抜く力を育てる」『月刊陸上競技』陸上競技社 2017年12月 144-151頁
「原田隆史メンタル・コラム『心のコップーー大谷翔平選手の場合――』」『月刊陸上競技』陸上競技社 2018年6月号 
自立型セルフコーチング(動画) 2010年~ ビジネス・ブレークスルー大学
学歴1979年 4月 国立奈良教育大学 教育学部 保健体育科 入学
1983年 3月 国立奈良教育大学 教育学部 保健体育科 卒業
職歴1983年4月 大阪市立公立中学校 教諭(保健体育科)奉職(2003年3月まで 勤続20年)
2003年4月 天理大学 人間学部総合教育センター(教職課程研究室)講師(2005年3月まで)
2005年4月 天理大学 非常勤講師(教職課程指導)(2008年3月まで)
2005年4月 株式会社原田総合教育研究所 所長就任(2008年7月まで)
2008年7月 株式会社原田教育研究所設立。代表取締役社長就任、現在に至る
所属学会メンタルトレーニング・応用スポーツ心理学研究会、日本体育学会
活動情報2002年4月 現役教師の教育私塾「大阪教師塾 塾頭」(現在に至る)
2004年4月 現役教師の教育私塾「東京教師塾 塾頭」「京都教師塾 塾頭」(現在に至る)
2004年4月 次代の教師養成機関「教師養成塾 塾頭」(現在に至る)
賞罰1995年1月 大阪府中学校体育連盟より陸上競技指導での表彰状授与
1997年10月 大阪陸上競技協会より陸上競技優秀指導者賞授与
1999年8月 近畿中学校体育連盟より全国大会優勝監督賞授与
2001年8月 近畿中学校体育連盟より全国大会優勝監督賞授与
2002年4月 大阪市中学校体育連盟より特別功労賞授与
2003年6月 大阪陸上競技協会より優秀指導者表彰
2003年7月 大阪府中学校体育連盟より特別功労賞授与
大阪中学校体育連盟・陸上競技部より大阪府大会優勝監督賞授与(14回)
担当科目(単位数・単位区分・年次・前提科目・開講期情報)
自立型セルフコーチング(2選択,1,,秋期)
オンライン・ビジネス・ランニング(1選択,1,,春期)